2022-08-27 Sat : 小学生のころの記憶がよみがえってきて泣いた
#08月27日 #2022-WN34 #WN34 #2022-08-27 #2022年08月
今日の暮らし
瑞穂蔵でランチした。白米が本当においしい。定食の一皿一皿が主役級。おいしいねぇ。
https://gyazo.com/ba27dea12c7a2bb63a647a1689b85503
相田みつをさんが米津玄師さんの『Lemon』の歌詞みたいなことを言っていておもしろかった。ためしに『Lemon』のメロディで歌ってみたら文字数がぜんぜん合っていなかった。
@june29: 米津玄師さんの Lemon みたいなことを言っているんだなあ
https://gyazo.com/8407bf7a44934c69e5c20e54ad4b045a
明治の森のヒマワリたちは、ほぼ全員が落ち込んでいた。
https://gyazo.com/22cacfb7092afdae20f7d9a5e22750c5
今日の健康
お散歩とストレッチと、腹筋ローラーを膝コロで 60 回。歩数は 8,564 と悪くない感じ。
今日のウェブログ
Heroku's Next Chapter | Heroku
Heroku の無料枠がなくなるとのこと。今までありがとう。感謝しかない。ぼくの人生に多大な影響を与えてくれたなあ、と思う。本当にありがたい。雑に動かしてあるアプリケーションがいくつもあるので、整理していかなきゃだ。
----
作業したのはきのうだけど、記録できていなかったので今日の日記に書いちゃう。Mojang のアカウントを Microsoft のアカウントに統合しておいた。
https://gyazo.com/5792a287312e306511ecf2f26e79c315
----
ブックスキャンから「データ保管期限のご案内」というメールが届いて、このまま放っておくとワシのデータが消えるってことらしい。といっても最後にスキャンをお願いしたのは約 7 年前で、消えて困るデータもなさそうなので特にやることはないか。
いちおう本棚を確認しておいたら、2006 年から 2012 年くらいの期間に買ったと思われる書籍たちが並んでいて「なつかし〜」となった。これらの PDF は保存してあるし、ほしくなったらまた買う、でいいはず。
https://gyazo.com/a5e80d137ea46fa292e689ebb7c16056
そういや、ここに並んでいるような書籍のリストってどこかにデータがあったっけ…?と思って記録をごそごそしていたら Socialtunes のことを思い出して、ひさしぶりにアクセスした。
https://socialtunes.net/user/june29/peta (証明書が失効しているっぽいからアクセスは自己責任でな〜)
2007-01-30 に公開した Web上で読書の管理をしたい - #june29jp にいろいろ書いてあっておもしろいなあ。
今日のエンタメ
桜井政博のゲーム作るにはのヒットストップやボスストップの解説を聞いていて、最初はふむふむ〜くらいに受け止めていたのだけれど、例として紹介された『星のカービィ 夢の泉の物語』のボスストップのサンプルを観たら涙が出てきた。このファミコンのソフトは実家にあって、たぶん小学生のときによくプレイしていた。あの頃に感じていた「よし、ボスを倒したぞ!」というよろこびが桜井政博さんにデザインされたものだったと知り、今もなお自分の中に残っているよろこびの記憶に感謝の気持ちがあふれてしまった。
https://www.youtube.com/watch?v=APOD1fmwPaM
----
昼間に作業しようと思って着席したらおめがシスターズが音楽ライブをやっていたから適当に再生しておいた。いいわあ。
https://www.youtube.com/watch?v=N_CkT406zpM
今日のツイート
@june29 の 2022-08-27 のツイート
今日の n 年前
2019-08-27 の日記を眺めてきた。スイカをよく食べていた時期っぽい。西友で買って食べていたんだっけ。
2020-08-27 の日記を眺めてきた。
2021-08-27 の日記を眺めてきた。Eminem さんの『8 Mile』を観た日だ。急に観たんだよな。
ナビ
前日 : 2022-08-26 Fri : ぼくらの人生に乾杯を
翌日 : 2022-08-28 Sun : ギョギョ!好きを追求するアツい想いに迫る。
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-08-27